つけ麺山橙 池袋店
2013-06-14


お店の名前の「山橙」は「みかん」と読むのか。

食券販売機で、特製つけ麺定食(980円)を購入。
つけ麺定食って何じゃい、ってちょっとツッコミたくなるw
ボタンに書いてある説明によれば「薫香肉1枚、半熟味付玉子付きのつけ麺に肉めしをプラスした定食です」とのこと。

鰻の寝床な店内はカウンター席のみ。

カウンター上の調味料。
禺画像]
やげん堀の唐辛子なんて置いてあると、ちょっと「おっ」って思うよね。
期待アップ。

8 分ほど待って、つけ汁が出てきた。
少し間を置いて麺、さらに少し待って肉めしが来て定食完成。
禺画像]

禺画像]
つけ汁はどろっどろ。
動物系と魚介系のバランスが取れた濃厚な味で ( ゚Д゚)ウマー!!
魚粉の風味も感じる。
一味との相性がいいね。

つけ汁の中にはメンマと味玉が沈んでる。
あれ、このお店のつけ麺にはワンタンが付いてたはずだけどな。
定食になると付かないのかな。残念。

禺画像]
麺の上には薫香肉と海苔が載っている。
「薫香肉」は「くんこうにく」と読むのかと思ったら「くんかにく」と読ませるようだ。

麺はやや短め。
粘度の高いつけ汁に合わせてるのかな。
食感はやや固め。

薫香肉は、見た目から煮豚タイプかと思ったらさにあらず。
ベーコンのような風味あり。
柔らかくて ( ゚Д゚)ウマー!!

禺画像]
肉めしのタレは甘めでちょっと酸味がある。
カウンターにも置いてあった柑橘酢を使ってるのかな?
肉めしは黒胡椒が合いそうだったので、かけてみたらやっぱり ( ゚Д゚)ウマー!!
あと、この黒胡椒は香りが素晴らしかった。

最後にスープ割りをお願いした所、水菜が追加されて返ってきた。
こういうのは嬉しいね。
スープ割りすると魚介の味がクッキリ出る。
旨かったので完飲してしまった。
その時、気づいたんだけど炙った皮(柚子かな?)が入ってたのね。

食券販売機
禺画像]

メニュー
禺画像]

禺画像]

説明書き
禺画像]

お店の外観
禺画像]

【店名】 つけ麺山橙 池袋店(つけめんみかん いけぶくろてん)
【住所】 東京都豊島区西池袋3-29-11
【TEL】 03-5944-8033
【URL】 [URL]
【営業時間】 11:30〜15:00、17:30〜23:00/祝 11:30〜19:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 池袋
[すべて]
[つけめん]
[丼その他]
[豊島区]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット